カテゴリ:学校行事
保健講話
10月8日(木曜日)
佐々木産婦人科クリニック院長 佐々木裕之氏による
「見つめよう10代の性」講演会が行われました。
2,3多年次を対象に講話をいただきました。
生徒の感想(一部抜粋)
・パートナーを選ぶことは大切でこれからの人生に重要な選択なんだということに気づくことができました。
・中途半端な気持ちで付き合ったり性交したりしてはいけないということを改めて考えさせられました。
・自分の体を大切にすることの意味など,役に立つ内容だったので,真剣に考えながら聞くことができました。
・子どもを産むという事は親になるという自覚と覚悟,子どもを育てるための経済力が必要なんだと学びました。
生徒は真剣に聞いていました。
全校集会
9月30日(水曜日)全校集会が行われました。
各賞の表彰式の後全校集会が行われました。
本日で今年度始まってから99日たちました。
「残り94日もしっかり勉学に励んでください。」と校長先生からお話がありました。
全校集会
8月20日(木) 全校集会が行われました。
各賞の表彰と校長先生のお話がありました。
すまいる園との合同防災訓練
7月27日(月)田尻子育て支援総合施設すまいる園との合同防災訓練が行われました。
すまいる園の二次避難として,田尻さくら高校が支援の要請を園から受け,本校教職員が園に駆けつけ,園児を田尻さくら高校体育館に避難するサポートをしました。
園児は教職員と手をつなぎ、無事に避難が完了しました。
全校集会が行われました。
7月24日(金)全校集会が行われました。
校長先生から夏休み中の過ごし方についてお話がありました。
薬物乱用防止講話
7月21日(火)本校体育館に於いて,全校生徒対象に薬物
乱用防止講座が行われました。講師に高橋均氏をお迎えし
薬物乱用が社会に与える影響や薬物の薬理作用,日常生
活の中で薬物に対しての危機感をもつ必要性について,
講演をいただきました。
薬物乱用の危険性を改めて認識することができました。
感謝清掃
一年次が学校周辺のゴミ拾いも行いました。
近隣の方々からお礼の言葉をいただきました。
さくら生活安全講話
2015/6/11
「 携帯電話・インターネット安全利用に関する講話」
今年度のさくら生活安全講話は,宮城県警察サイバー犯罪対策室課長糸井重人氏をお招きし,インターネット上のトラブルと個人情報の漏洩の恐さについて講演をしていただきました。
友人に見せるために投稿した写真や個人情報が,自分の知らないところで世界中に広まる可能性があるそうです。一度投稿した情報は,取り消しても,それをすぐにコピーされる場合があるそうです。個人情報が悪用される危険性が常にあることを,意識して利用しなければ自分だけでなく,他人にも大きな迷惑がかかることを,理解する必要があります。
位置情報がある写真を投稿したら,誰でも写真から住所を知る事ができると聞き,インターネットの知識を持たず,気軽に利用することの恐さを改めて生徒は感じた様子でした。
火災避難訓練が行われました。
古川消防署田尻分署の方々に来校していただき,防災訓練が6月4日(木)に行われました。
消防署の方から「慌てない,押さない,話さない,素早く行動」が避難するときの重要な注意点であるとお話をいただきました。また,避難訓練の感想は,話す生徒もなく,素早く迅速に避難でき素晴らしいと講評をいただきました。
最近地震が続いています。3.11から5年が過ぎました。この間に発生した地震のうち,マグネチュード6以上の地震は日本で発生したものが,世界の中の20%を占めています。 一人でも多く災害から助かるためには,普段の勉強や何気ない行動が,必ず役に立つ時がくると思います。日ごろから防災の意識をもちましょう。
と校長先生からお話していただきました。
自治会総会
平成27年度 田尻さくら高校 第8回自治会総会が行われました。
本年度は1年次を含む13名の役員によりスタートしました。
自治会とは「学校を良くするため、自主的に活動する組織」のことです。
具体的には他校や地域、様々なイベント等のボランティア活動、挨拶運動などに取り組んでいます。
誰でも参加でき、次年度の3月までの一年更新制です。
他にも実行委員会やボランティアも随時募集しています。
支援事業として始めた回収活動は、昨年度ペットボドルのキャップ15490個、プルタブ約4kgとなりました。
これらは車椅子やポリオワクチンなどの寄付に有効活用されます。
たくさんのご協力ありがとうございました。
また引き続きよろしくお願いいたします。
田尻さくら高校には部活動が存在しません。
その代わり愛好会が存在します。
愛好会とは全てを自分で考え、責任を持って活動する団体です。
本年度の愛好会は次の通りです。
JRC愛好会(花いっぱいの活動をしたい。)
課外学習愛好会(夏休み学習合宿、ギャラリーボードの管理。)
二次元愛好会(ダンス・絵描き)
茶道愛好会(お茶立て)
4月・9月に申請書を出し、認められた場合自分の好きな愛好会を作る事も可能です。
自分の好きな愛好会を作ってみるのもいいのかもしれませんね。