スクールライフR6
ペン画作品展を催しております。
現在、さくらギャラリーでは、11月29日(金)まで、柴田菜々瀬さん(17年次生)のペン画作品と「イラストレーション表現a」履修者が作成したペン画作品を展示しております。観覧は平日午前9時~午後5時までとなっております。ペン画による細密な表現を是非お楽しみください。
藍染め作品展を催しております。
現在、さくらギャラリーでは、11月15日(金)まで、田尻在住の藍染め作家の山下のぞみ先生の作品と「工芸Ⅰ」履修者が作成した藍染め作品を展示しております。観覧は平日午前9時~午後5時までとなっております。藍染めの深い色合いを是非お楽しみください。
こぎん刺し作品展及び書道Ⅱ作品展を開催しております。
さくらギャラリーでは、10月31日(木)まで、こぎん刺し作家の平井由紀子先生の作品と「ファッション造形基礎」履修者が作成したこぎん刺し作品を展示しております。また、「書道Ⅱ」の授業で行っている古典の臨書を展示しております。観覧は平日午前9時~午後5時までとなっております。お時間がある方は、ぜひ足を運んでください。
生活体験発表宮城県大会 優秀賞 受賞!
10月12日(土)に宮城県貞山高等学校において、令和6年度全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表宮城県大会が実施されました。本校代表生徒は「ただ一点を見つめて」という題で発表しました。審査の結果、優秀賞を獲得しました。惜しくも最優秀賞こそ逃しましたが、審査員からは高い評価をいただきました。
さくらヘルスアップサロンの開催について
10月1日(火)に大崎市健康推進課の歯科衛生士・栄養士さんにご協力いただき、さくらヘルスアップサロンを開催しました。17名の生徒が参加し、歯科衛生士さんによるブラッシング指導を受けたり、骨の強さを測る骨ウエーブ・握力・長座体前屈などの測定を行いました。参加した生徒は、健康について学びを深める良い機会になりました。
「藍染め体験」を実施しました
9月25日(水) 工芸の授業で、外部講師を招いて「藍染め」を実施しました。無農薬、有機栽培の「藍」でハンカチーフの染めを体験しました。平常の授業では味わうことができない本物の体験に、参加した生徒から「楽しかった」「また取り組みたい」等の感想が聞かれました。
山下のぞみ先生(里山ガーデン工房ハッピーボタニカル)、貴重な実践の機会を設けていただき、どうもありがとうございました。
こぎん刺し体験
9月4日(水)、外部講師の平井由紀子先生にお越しいただき、「ファッション造形基礎」履修者がこぎん刺しを体験しました。黙々と製作に取り組み、思い思いの作品ができあがりました。
作品はさくら高祭で展示予定です。ぜひ足をお運びください。
防災ボランティア 夏の活動報告
8月19日(月)、防災ボランティアの生徒たちが、発電機の稼働訓練と、校内危険箇所の点検を行いました。発電機稼働訓練では、暑さの中、何度も失敗しながらエンジンが動くまで頑張り続け、蛍光器に電気をつけることができました。参加生徒たちは、2台それぞれの発電機の発電手順を確認したり、エンジンをかけるコツを声がけしあったりしていました。
その後、防災担当の先生と校内を巡り、危険だと思われる場所の写真を撮影して、そこがどのように危険なのかをiPadを使ってまとめました。少しずつですが、危険箇所点検を進め、校内の防災活動で利用していきたいと考えています。
おおさき高校生タウンミーティング×宝探し未来トークに参加してきました。
8月5日(月)、「おおさき高校生タウンミーティング×宝探し未来トーク」に参加してきました。私たちが学校生活を送っている大崎市について考える充実した時間となりました。生徒達が考えた意見をもとに、大崎市の益々の発展を祈念しております。
絵本の読み聞かせ会に行ってきました
<すまいる園>
7月31日(水)にすまいる園へ行き、5歳児クラスと4歳児クラスの園児を対象に『絵本の読み聞かせ会』を実施してまいりました。図書サポーターの生徒5人が園児たちを前に、絵本を読んであげたり、お人形を使ってお話ししてあげたり、ボーリング大会を行ったりし、園児たちはとても喜んでいました。参加した生徒も「疲れたけど楽しかった♪」とみんなが言っていました。読み聞かせ会を成功に収めた生徒たちの姿は、自分に自信が付き誇らしげに見えました。
<沼部小学校児童館>
8月2日(金)に沼部小学校児童館へ行き、35名程度の小学生を対象に『絵本の読み聞かせ会』をし、たくさんの遊びを一緒に行ってきました。図書サポーターの生徒5人が児童を前に、絵本を読んであげたり、一緒に折り紙を折ったり、ボーリング大会を行ったりしました。最後にはドッジビーも行い、小学生の児童も高校生のサポーターもみんなが楽しめました。
救急救命・AED講習会を実施しました。
職員研修の一環として、救急救命・AED講習会を実施しました。古川消防署田尻分署職員の方から、救命処置に関してご指導いただき、実際に心肺蘇生とAEDの使用方法を実践しました。本校では事務室と職員室にAEDを設置しています。
7・8月のギャラリー展示
7・8月のさくらギャラリーは、恒例の「七夕書道展」を開催中です。今年度は沼部小学校6年生の皆さんの元気いっぱいな作品23点と一般の方からの「書の切り紙」、本校の書道受講生徒・社会人聴講生の作品、合計45点を展示しています。展示は8月23日(金)まで行われておりますので、ぜひご覧ください。
※作品をご覧になる際は、事務室で入校手続きをお願いします。(平日午前9時から午後5時まで)
校外清掃に行ってきました。7月16日(火)
生徒と教員計10名で通学路や駅周辺のごみ拾いをしてきました。
多くのゴミを拾い、奉仕の心を育むことができました。生徒の皆さん、ありがとうございました。
避難訓練
5月30日(木)、地震及び火災を想定した防災訓練を実施しました。
進路ガイダンス
5月23日(木)、3多年次では、外部講師を招いて、面接指導を受けました。今回は、入退室の動作などについて教えていただきました。戸惑いもありましたが、徐々に上達する姿が見られました。
自治会総会
5月9日(木)、自治会役員の挨拶や、活動報告、学校行事の紹介、愛好会活動の募集などが行われました。
3多年次 思い出遠足
4月26日(金)、3多年次生は、「思い出遠足」として八木山ベニーランドと仙台うみの杜水族館へ行ってきました。
2年次 校外学習
4月26日(金)、午前は松島自然の家で震災体験講話・防災体験活動を行い、午後からは松島海岸周辺を散策しました。
1年次 加護坊山探検
4月26日(金)、1年次生は、田尻さくら高校からほど近い加護坊山へ徒歩で行ってきました。
生活安全講話
4月11日(木)、全校生徒を対象に、インターネット利用に関連する危険性やトラブルについて、KDDI株式会社からお招きした講師の方に講演をいただきました。
令和6年度田尻さくら高等学校入学式
4月8日(月)、入学式が行われました。今年度は45名の生徒が緊張した面持ちで参加しておりました。
新任式・開講式
4月8日(月)、新任式・開講式が行われました。
さくらチャレンジ講座2024開講式
4月5日(金)、さくらチャレンジ講座開講式が行われました。今年度は70名の方が科目履修生として登録し、生徒と共に学んでいきます。