スクールライフR6
7・8月のギャラリー展示
7・8月のさくらギャラリーは、恒例の「七夕書道展」を開催中です。今年度は沼部小学校6年生の皆さんの元気いっぱいな作品23点と一般の方からの「書の切り紙」、本校の書道受講生徒・社会人聴講生の作品、合計45点を展示しています。展示は8月23日(金)まで行われておりますので、ぜひご覧ください。
※作品をご覧になる際は、事務室で入校手続きをお願いします。(平日午前9時から午後5時まで)
校外清掃に行ってきました。7月16日(火)
生徒と教員計10名で通学路や駅周辺のごみ拾いをしてきました。
多くのゴミを拾い、奉仕の心を育むことができました。生徒の皆さん、ありがとうございました。
避難訓練
5月30日(木)、地震及び火災を想定した防災訓練を実施しました。
進路ガイダンス
5月23日(木)、3多年次では、外部講師を招いて、面接指導を受けました。今回は、入退室の動作などについて教えていただきました。戸惑いもありましたが、徐々に上達する姿が見られました。
自治会総会
5月9日(木)、自治会役員の挨拶や、活動報告、学校行事の紹介、愛好会活動の募集などが行われました。
3多年次 思い出遠足
4月26日(金)、3多年次生は、「思い出遠足」として八木山ベニーランドと仙台うみの杜水族館へ行ってきました。
2年次 校外学習
4月26日(金)、午前は松島自然の家で震災体験講話・防災体験活動を行い、午後からは松島海岸周辺を散策しました。
1年次 加護坊山探検
4月26日(金)、1年次生は、田尻さくら高校からほど近い加護坊山へ徒歩で行ってきました。
生活安全講話
4月11日(木)、全校生徒を対象に、インターネット利用に関連する危険性やトラブルについて、KDDI株式会社からお招きした講師の方に講演をいただきました。
令和6年度田尻さくら高等学校入学式
4月8日(月)、入学式が行われました。今年度は45名の生徒が緊張した面持ちで参加しておりました。