H27年度学校行事
閉講式
3月22日(火曜日)
閉講式が行われました。
第六回田尻さくら高等学校卒業証書授与式
3月5日(土曜日)
卒業式が行われました。
厳かな雰囲気の中一人ずつ証書が手渡されました。
介護初任者修了式
2月17日(水曜日)
社会福祉校外実習体験発表及び介護職員初任者研修修了証書授与式が行われ,5名の生徒に修了証書が授与されました。
大掃除をしました。
1月28日(木曜日)
総合の時間に全校大掃除をしました。
2016年新春茶会が行われました。
1月15日(金曜日)
新春茶会が行われました。
この掛け軸は『無』と言う掛け軸で、『今年も何事もなく無事終われますように』との願いを込めて飾ったそうです。
練習期間が短かったせいか,ぎこちない面もありましたが,今まで練習してきたお点前をお客さんの前で堂々と発表しました。
先生や授業の一環として生徒がお茶席に来たほか,近くの福祉センターの方々にも来ていただき,大変盛大に行われました。
平成28年1年次さくら文化講演会
1月14日(木曜日)
高山 広さんによるひとり芝居「劇励」講演会が行われました。
高山さんがひとり芝居をやるようになった現在,そこまでの経緯をお話していただきました。生徒たちは皆真剣に話を聞いていました。
その後ひとり芝居「劇励」が開演し,高山さんの一人で行う劇に会場は爆笑の渦に包まれたり,しみじみと感慨にふけったりしていました。
全校集会
1月8日(金曜日)
全校集会が行われました。
校長先生から、干支の「申」(さる)にまつわる様々な漢字の意味を教えていただきました。
そして「これからも目標をもって学校生活に励んでください。」とのお話がありました。
全校集会
12月24日(木曜日)
各種表彰の後に全校
集会が行われました。
校長先生サンタの登場に生徒達は
驚きと喜びに満ちていました。
クリスマス会
12月24日(木曜日)
音楽・器楽受講者有志の生徒でクリスマスコンサートを行いました。
ハンドベルの演奏からギターなど日頃の成果を
発表し、楽しい時間を過ごしました。
交通安全講話
11月19日(木曜日)5,6校時,全校生徒対象に交通安全講話が行われました。
交通事故被害遺族の佐藤 早織さんをお招きして『あなたはママの自慢の子』と、題して講話をしていただきました。
生徒の感想(一部抜粋)
残された家族の思いが痛いほど伝わり,事故は起きてはいけないし,被害者にも加害者にもならないように気を付けたいと思います。 2年女子
私も父を小学3年のときに交通事故で亡くしました。私は悲しかったけれど,それ以上に母が長い間苦しんでいるのを見てきているので気持が痛いほど伝わった来ました。 2年女子
しあわせに生きていたのに,被害にあった子どもや親のことを考えると,とても苦しくなります。自分が被害者や加害者にならないようにしていきたいと今日の講話を聞いて思いました。 3年女子
実体験を聞いたのは初めてだったのですごく胸に響きました。 1年女子
すごく悲しいのに講話をして下さってありがたいと思いました。交通安全の活動はものすごく大切だと思いました。 1年女子